ケニーズ・ファミリー・ビレッジ(2020.08.24-25)

アウトドア

8月24-25日で1泊2日でケニーズ・ファミリー・ビレッジに行ってきました。2日目は遊び足りないことを見越して、デイキャンプを申し込んでいたので、夕方までゆっくり。場所はコチラ↓↓

〒357-0111 埼玉県飯能市上名栗3196
〒357-0111 埼玉県飯能市上名栗3196

公式HPはコチラ↓↓

https://www.kfv.co.jp/

今回のキャンプの目的は「川遊び」。テントサウナの利用を確認しましたら、NGでした。ただ、デイキャンプの場所は川の目の前で、今後できるようになるのではと期待をしております。ケニーズさんよろしくお願いします!

まずは受付の建物。ここで受付をします。到着した入口にあるのでわかりやすい。

売店にもなっていて、薪やチャッカマンなど買えて便利。狭山茶を使ったコーラなんてのもありました。すごく雰囲気の良い写真が撮れました。

同じ受付の建物の脇には、トイレやシャワールーム。清潔感があって使いやすい。

施設を紹介していくと、こちらは受付とは別の建物のトイレ。雰囲気も良いですね。

洗い物などできるスペース。

バドミントンのネット、バスケットボールのゴール、室内には卓球台、子どもには遊具もありました。

さて、受付から下に降りていくと、名栗川の天然プールが出てきます。デイキャンプでは川の目の前に車とタープがつけられます。

泊りキャンプはその少し上にテントを張るスペースがあります。歩いてすぐなので、こちらも便利。川の水がキンキンに冷えていて、最高に気持ちよくて、子どもも大喜び。あー、来てよかった!

ウチのテントはユニフレームのソラファミリー。この色が好き。

子どもいますし面倒なのもあって、イワタニのやきまるでお肉を焼き焼き。ロゴスの岩塩プレートが倉庫に眠っていたので思い出して解禁!柔らかく仕上がって、買って正解でした。

結局トウモロコシが大きいのと焚火もしたいのと、テントサウナやったときの薪も余っていたので、ユニフレームのファイアグリルも使いました。ホタテもうまうま。

ずっとハマっているホットサンドは2日目の朝に食べました。もう一つハマっている、クノールのオニオンコンソメスープと合わせて食べます。パンによく合う。

設備もしっかりしていて、川遊びもし易くとてもよかったです!是非また来たいです!

 

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました